DaVinci Resolve(ダヴィンチリゾルブ)での単色背景(カラーマット)の作り方を解説します。ここでは、エディットページを例にして解説しています。
単色背景(カラーマット)の作り方
まず、「エフェクトライブラリ」タブ→「ツールボックス」→「ジェネレーター」の中にある「単色」を選択し、タイムラインにドラッグして配置します。

デフォルトでは黒色(ブラックビデオ)となっていますので、色を変更したい人は、「インスペクタ」タブ→「Video」の「Generator」タブを選択し、「ジェネレーター」のカラーをクリックすると色を変更することができます。

このカラーマット(単色)を使うことで、たくさん重なったレイヤーを一気に黒落ちさせることができたり、白のカラーマットを使ってフラッシュ的な表現などもできるので、とても便利ですし、編集の際の時短にもなります。
▼動画で学ぶ、YouTube「DaVinci is awesome!!」
【動画で解説】単色背景の作り方だけでなく、便利な使い方も合わせて解説しています。